2012年06月14日

自転車で本州へ ^Θ^v

   自転車で本州へ ^Θ^v        自転車で本州へ ^Θ^v

小倉城~リバーウォーク周辺をうろついた後、門司>下関>門司と巡回遊びしてきました。icon208

しか~し今日は暑かったですワン icon77


   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

行きは山側の国道3号線を通ることに・・・しか~しUP・DOUNが多いっ icon73
暑さが、こたえるワン  ^Θ^; が、帰りは海側の国道199号で帰る予定なので
このまま進路直進です。


   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v


ようやく門司たしい風景になってきました。  関門人道トンネルは
ほぼ九州の端なので、まだまだありそうですワン。

対岸の下関の町が見えてきました。 ってゆうかこのあたりロケー
ションいいですね♪

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

やっと第一目的地の関門海峡の麓まできました。  あ~やっぱり遠いワン;

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v


ここあたりが、一番本州に近いってゆうか海峡的には狭いところ
なんでしょうか?  潮の流れは強そうですワン。

そしてさっそく地下で海峡超えを・・・。

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

           自転車で本州へ ^Θ^v

ってゆうか以外にあっさりしたトンネル?やったのでちょっとがっかり?icon187

で、一応人生初の『自転車で下関へ上陸成功』したので、記念撮影。
って、いつも撮りまくってますがね(・@・)  そしてなんで
今日に限って自転車なのかといえば、昨日おNEWのカメラを買ったので、
撮る気はいつも以上なんですがね(笑)icon207

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

さすがに壇ノ浦だけにフグより『戦ネタ』のオブジェが目立ちますね。
ってゆうか今、youtubeで動画見ながら&横で久しく八光くんと円さんとか
出てる大阪粉もんのTVが流れてる中のブログ作成なのでめっちゃ気が散ってます;

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

友達とか仲間内とかで来ると絶対戦国武将の真似とかして『打て~』
とか『ドドーン♪』とか『ひるむべからず~』みたいな展開になりそうな?
戦国ビューですね。 icon56

   自転車で本州へ ^Θ^v      自転車で本州へ ^Θ^v

こっちからの海峡大橋がかっこいいですね~ 個人的には。
そしておもいっきり観光客さんとかが喰いつきそうな?そうでもないような
銅像発見。  って下の道から撮っただけですがね;


   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

下関の水族館なんですが、なかなか面白そうなイベントやって
ますね~。    好奇心そそられますね。icon126

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

そして帰りは自転車ごとちっちゃいフェリーで門司まで乗せてもらうことに・・・。
下関さん、さよぅなら~  ・・・・・そして5分くらいで再び九州・門司へと
上陸。 てかこれも人生初イベントでしたね。(笑)


   自転車で本州へ ^Θ^v      自転車で本州へ ^Θ^v

キャプテン&クルーさん。  超短い航海でしたがありがとうワン m^--^m
で、涼しくなってきたし自転車で小倉に向かいますか~

  自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v


   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

う~ん、やはり帰りはちょっとせつなくなりますね。icon11

   自転車で本州へ ^Θ^v       自転車で本州へ ^Θ^v

〆は小倉北区にお住まいのワンちゃん。 女の子かいな?

   


Posted by わぅくん♪ ^Θ^ at 02:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。